スタンダード税理士法人では月3~4社程度のペースで顧問先が増加しており、一緒に働く仲間を募集しております。
ご応募の際は、①お電話、②お問合せフォームのいずれかで直接ご連絡・ご応募ください。確認の上、当会計事務所からご連絡します。
☎03-6555-4432
採用ブログ(Wantedly)
当会計事務所を知っていただくために採用ブログ(Wantedly)を始めました。
働く社員のインタビュー記事も掲載していますので是非ご覧ください!
■インタビュー記事(34歳 代表税理士/公認会計士)
■インタビュー記事(33歳 正社員)
会計事務所の特徴
【ワークスタイル】
- ほぼ全ての業務についてテレワーク・リモートワーク・在宅勤務が可能ですので、遠方の方や仕事と家庭を両立したい方も是非ご応募ください。
- 顧問先への訪問は行っておらず、来客もほとんどありません。チャットやオンライン会議を使った顧客対応が中心です。
- 顧問先の90%が法人でかつ顧問契約以外の年一申告業務は受注していないため、個人の確定申告時期についてはさほど繁忙期にはなりません。
- 各種資料を保存する顧問先別のフォルダ体系も統一しており、必要な資料がどこにあるのか探す不毛な作業も発生しません。
【機器やシステム】
- 携帯電話(iPhone SE 第3世代)やノートPC(Surface Laptop 4 RAM16GB)を貸与します。スペック不足でイライラすることはありません。
- 会計事務所内では高性能モニター(Dell U2421E 24インチ WUXGA/16:10)×2台とノートPCのトリプルディスプレイで快適に作業ができます。
- 会計ソフトはマネーフォワードクラウド会計、税務ソフトは達人シリーズのみを扱っており、複数のソフトの操作を覚える必要はありません。

■機器の詳細
携帯電話:iPhone SE 第3世代
ノートPC:Surface Laptop 4 RAM16GB
ディスプレイ:Dell U2421E 24インチ
■システムの詳細
会計ソフト:マネーフォワードクラウド会計
税務ソフト:達人シリーズ(クラウド化しています)
オンライン会議:Zoom、Google Meet
チャット:Chatwork、Slack
ストレージ:Googleドライブ
募集要項
【全職種における共通事項】 | |
---|---|
勤務地 | 東京都品川区西五反田1-11-1 アイオス五反田駅前607 (JR五反田駅徒歩2分、大崎駅徒歩8分、品川駅徒歩20分) ※テレワーク・フルリモートワーク・完全在宅勤務も可能 |
待遇・福利厚生 | 残業代は1分単位で支給・交通費支給 社会保険・労働保険完備(加入対象の場合) 税理士や公認会計士の年会費は会社負担 ノートPC・スマートフォン貸与 服装自由 |
応募要件 | 税理士事務所等での税務実務経験2年以上 39歳以下(⾧期勤続によるキャリア形成のため) |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日 有給休暇、夏季休暇(好きな日程で5日取得)、年末年始休暇 最大2週間の試験休暇(夏季休暇+有休消化) 【参考】有給休暇を除く年間休日数 127日(2022年)、124日(2023年) |
選考方法 | 履歴書・職務経歴書をご提出いただき、面接(1回)を行います。 ※オンライン面接も可能 |
【備考】
- 全ての職種について、フルリモートや完全在宅勤務での就労が可能ですので、遠方の方や仕事と家庭を両立したい方も是非ご応募ください。
①税理士 または 公認会計士 | |
---|---|
役職 | 所属税理士 or 社員税理士(役員) ※代表社員税理士としての応募も可能 |
必要資格 | 税理士 or 公認会計士 |
給与 | 所属税理士 想定年収550万円~ ※残業代は1分単位で支給 社員税理士 想定年収800万円~ |
勤務時間 | 標準勤務時間9:00~18:00(休憩1時間) フレックスタイム制(コアタイム10:00~16:00) ※1日7時間勤務も含めて、働き方は相談可能 |
【備考】
- 創業メンバーと完全に対等な形で、代表権のある社員税理士(役員)として応募することも可能です。
- 既に開業税理士の方やこれから独立開業したい方も含め、一緒に税理士法人を成長させていきたい方は是非ご応募ください。
- 税理士や公認会計士の年会費は会社で負担します。
②正社員 ※時短勤務も応相談 | |
---|---|
必要資格 | 不問 ※税理士試験や簿記検定の合格者は優遇 |
給与 | 税理士科目なし 想定年収380万円~ 税理士1科目合格 想定年収400万円~ 税理士2科目合格 想定年収420万円~ 税理士3科目合格 想定年収440万円~ 税理士4科目合格 想定年収460万円~ ※残業代は1分単位で支給 |
勤務時間 | 標準勤務時間9:00~18:00(休憩1時間) フレックスタイム制(コアタイム10:00~16:00) ※1日7時間勤務も含めて、働き方は相談可能 |
【備考】
- 税理士試験や公認会計士試験を受験される方については、担当件数調整や試験休暇付与などにより、仕事と勉強の両立をサポートします。
③パート・アルバイト・非常勤 | |
---|---|
必要資格 | 不問 ※税理士試験や簿記検定の合格者は優遇 |
給与 | 時給1,400~3,000円 ※能力に応じて2,000円以上も可能 |
勤務時間 | 1日6時間、週24時間以上 ※勤務日数や勤務時間も含めて、働き方は相談可能 |
【備考】
- テレワーク、在宅勤務をフル活用することによって、スキマ時間での勤務も可能です。
社会保険労務士の方
スタンダード税理士法人では現在、お客様の労務に関して提携する社会保険労務士様をご紹介しています。
今後は、グループ会社として社会保険労務士法人を設立し、税務と労務をお客様に一体提供できる体制を構築することを計画しています。
そのグループ社会保険労務士法人の代表社員として活躍いただくことにご興味がございましたら、是非ご連絡ください。
既に社会保険労務士として開業済みの方や社会保険労務士法人を設立している方も含め、お話の機会をいただけますと幸いです。
社会保険労務士法人の代表社員 | |
---|---|
必要資格 | 社会保険労務士 |
その他の条件 | 39歳以下(税理士法人の社員及びお客様の平均年齢が30代前半であるため) スタートアップや若手経営者のサポートに興味のある方 マネーフォワードクラウド給与などを活用した労務サポートに興味のある方 (税理士法人の全顧問先がマネーフォワードを導入しております) |
グループ会社としてのメリット | 税理士法人の顧問先の労務について独占的にご紹介 (創業1年半で税務顧問先数は50社を超えており、毎月3~4社増加しています) 税理士法人とオフィスをシェアすることが可能 税理士法人に各種の税務相談が可能 |
中小企業診断士・行政書士・その他資金調達や補助金申請に強い方
スタンダード税理士法人では現在、お客様の資金調達や補助金申請のサポートも行っております。
今後は、グループ会社として株式会社を設立し、資金調達や補助金申請を強化したいと考えております。
比較的ニーズが大きいのは、創業融資・小規模事業者持続化補助金・ものづくり補助金などです。
そのグループ株式会社の代表取締役(兼株主)として活躍いただくことにご興味がございましたら、是非ご連絡ください。
既に開業済みの方や法人を設立している方も含め、お話の機会をいただけますと幸いです。
グループ株式会社の代表取締役 | |
---|---|
必要資格 | 不問 ※中小企業診断士や行政書士の方は特に歓迎 |
その他の条件 | 39歳以下(税理士法人の社員及びお客様の平均年齢が30代前半であるため) スタートアップや若手経営者のサポートに興味のある方 オンライン会議やチャットを活用した資金調達や補助金申請サポートに強い方 (税理士法人の全顧問先がChatworkまたはSlackを導入しております) |
グループ会社としてのメリット | 税理士法人の顧問先の資金調達や補助金申請について独占的にご紹介 (創業1年半で税務顧問先数は50社を超えており、毎月3~4社増加しています) 税理士法人とオフィスをシェアすることが可能 税理士法人に各種の税務相談が可能 |