スタンダード税理士法人の求人は、入社して3日間出社後すぐにフルリモートワーク・完全在宅勤務・テレワークが可能なのが特徴です。東京都品川区五反田駅徒歩2分の会計事務所ですが、全国からリモートワークでの採用を行っています。
また、マネーフォワードクラウド会計や各種ITツールを活用した業務効率化を徹底しています。

現在、スタートアップや若手経営者を中心に月3~4社程度のペースで顧問先が増加しており、一緒に働く仲間を募集しております。

下記のどれか1つでもピンと来た方は是非ご応募ください。
✓フルリモートワーク、完全在宅勤務、テレワークを中心とした働き方で通勤時間を削減したい。
✓紙ベースの仕事に疑問があり、クラウド会計を含むITツールによる業務効率化に興味がある。
✓ITに強い会計事務所で働きたい。
✓巡回監査(訪問業務)に疑問があり、チャットやオンライン会議で顧客対応したい。
✓スタートアップや若手経営者のサポートがしたい。
✓平均年齢30代前半の代表や同僚と一緒に働きたい。

ご応募の際は、①お電話(☎03-6555-4432)、②お問合せフォーム(採用応募)のいずれかで直接ご連絡・ご応募ください
確認の上、当会計事務所からご連絡します。

採用ブログ(Wantedly)

当会計事務所を知っていただくために採用ブログ(Wantedly)を始めました。
働く社員のインタビュー記事も掲載していますので是非ご覧ください!

■インタビュー記事(代表税理士/公認会計士)

■インタビュー記事(正社員)

スタンダード税理士法人の特徴

ITに強い会計事務所

マネーフォワードの導入実績80社

スタンダード税理士法人は、マネーフォワードクラウド会計を専門的に扱うITに強い会計事務所です。マネーフォワードの導入実績は80社を超えており、マネーフォワードを活用した業務効率化が得意です。

マネーフォワードの運用実績に高い評価

マネーフォワードシリーズを効果的に運用している点や導入件数が評価され、2022年には「マネーフォワード 2022 Cloud Award」ではルーキーCHALLENGE賞にノミネートされました(全国で5社)。

一般的な会計事務所との違い

クラウド会計に対応した会計事務所はたくさんありますが、ほとんどの会計事務所は顧問先の会計以外のシステムをサポートしていません。freeeやマネーフォワードを導入していながら、実際は紙やエクセルで給与計算・経費精算・年末調整・請求書発行を行うことが多いのです。

マネーフォワード主催のセミナーにも登壇

このような中、スタンダード税理士法人はマネーフォワードを活用して全顧問先の会計処理・給与計算・経費精算・年末調整・請求書発行等のデジタル化を推進しています。

2023年にはマネーフォワード主催の開業税理士向けセミナーに当社代表税理士が講師として登壇しました。

マネーフォワードクラウド会計を活用した業務効率化

例① マネーフォワードを活用した年末調整

  • スタンダード税理士法人では、年末調整で紙の申告書や証明書のやりとりを一切行いません
  • 顧問先の全従業員が一問一答形式の電子アンケートに回答し、WEB上で申告書の自動作成と源泉徴収票の配信を行います。
  • 年末調整に必要な給与データは給与システムから自動的に集計され、年末調整過不足額も給与明細に自動反映されます。

例② マネーフォワードを活用した会計処理の自動化

  • スタンダード税理士法人では、給与明細・請求書・経費精算のデータをもとに給与・売上・立替経費の仕訳が自動作成されるようにカスタマイズしています。
  • マネーフォワードの各種システムを連携することで無駄な転記作業が必要なくなり、顧問先に提出を依頼する資料の数も削減できます。

会計事務所の新しい働き方

  • 入社して3日間出社後すぐに在宅勤務・テレワーク・フルリモートワークが可能です。全社員がリモートワークを積極活用しています。
  • 顧問先への訪問は行っておらず、来客もほとんどありません。チャットやオンライン会議を使った顧客対応が中心です。
  • 紙の資料の受け渡しは行っておらず、顧問先とは電子データで資料の受け渡しを行います。会計事務所内に紙資料は存在しません。
  • 顧問先の90%が法人でかつ顧問契約以外の年一申告業務は受注していないため、個人の確定申告時期についてはさほど繁忙期にはなりません
  • 各種資料を保存する顧問先別のフォルダ体系も統一しており、必要な資料がどこにあるのか探す不毛な作業も発生しません
  • 紙の領収書の手打ち入力や総勘定元帳の印刷製本、インデックス貼りといった生産性の低い業務は原則として行っていません。

快適な機器やシステム

  • 携帯電話(iPhone SE 第3世代)やノートPC(Surface Laptop 4 RAM16GB)を貸与します。スペック不足でイライラすることはありません
  • 会計事務所内では高性能モニター(Dell U2421E 24インチ WUXGA/16:10)×2台とノートPCのトリプルディスプレイで快適に作業ができます
  • 会計ソフトはマネーフォワードクラウド会計、税務ソフトは達人シリーズのみを扱っており、複数のソフトの操作を覚える必要はありません
    ※過去にfreeeも扱っていましたが、現在はマネーフォワードに一本化しています

機器の詳細
携帯電話:iPhone SE 第3世代
ノートPC:Surface Laptop 4 RAM16GB
ディスプレイ:Dell U2421E 24インチ

■システムの詳細
会計ソフト:マネーフォワードクラウド会計
税務ソフト:達人シリーズ(クラウド化しています)
オンライン会議:ZoomGoogle Meet
チャット:ChatworkSlack
ストレージ:Googleドライブ

オフィスは完全ペーパーレスです。高性能モニター2台とノートPCのトリプルディスプレイで快適に仕事ができます。
USB-Cケーブル1本だけで、モニター2台への接続・PCの給電・有線インターネット接続ができます。
会計ソフト・税務ソフト・PDFを同時表示できます。モニターは申告書が縦表示で見やすい16:10の画面比率です(一般的なディスプレイは16:9)。

アクセス良好で清潔なオフィス

東京都品川区 五反田駅前の便利な立地です。JR山手線・浅草線・東急池上線の五反田駅から徒歩2~5分です。
入居しているオフィスは2010年4月竣工の比較的新しいビルで清潔感があります。

JR五反田駅から徒歩2分と好立地です
JR五反田駅から会計事務所のオフィスが見えます
会計事務所のオフィスの入口です

募集要項 および 職場環境

募集要項 および 職場環境
勤務地東京都品川区西五反田1-11-1 アイオス五反田駅前607
(JR五反田駅徒歩2分、大崎駅徒歩8分、品川駅徒歩20分)
※入社して3日間出社後すぐにテレワーク・フルリモートワーク・在宅勤務が可能
社員情報社員数7名(非常勤社員含む)
平均年齢33歳
待遇・福利厚生残業代は1分単位で支給・交通費支給
社会保険・労働保険完備(加入対象の場合)
税理士や公認会計士の年会費は会社負担
ノートPC・スマートフォン貸与
服装自由(華美でないものに限る)
休日休暇完全週休2日制(土・日)、祝日
有給休暇、年末年始休暇、最大10日の試験休暇(夏季休暇+有休消化)

【参考】有給休暇を除く年間休日数
127日(2022年)、124日(2023年)
応募要件①税理士事務所等での会計税務の実務経験3年以上
②39歳以下(⾧期勤続によるキャリア形成のため)
③デスク、モニター、光回線等の在宅勤務に必要な設備の保有
求める人物像スタンダード税理士法人はITをフル活用した従来と異なる会計事務所です。
また、出社ではなくリモートワークを中心とした働き方を前提としています。
そのため、下記のような勤務スタイルに順応できる方を求めています。

【求める人物像】
・チャット、電話、オンライン会議で円滑にコミュニケーションが取れる
・(紙を一切使用せずに)電子データやITツールを活用して仕事ができる
・(前職のやり方に固執せず)新しい仕事のやり方やルールを身につけられる
・自分でスケジュール管理を行い、在宅勤務でも真面目に仕事ができる
・自力で顧客対応、会計処理、決算書・申告書作成、年末年始業務ができる
 ※正社員の場合は顧客対応が必須
 ※パート採用の場合は会計資料の受け渡し業務のみ顧客対応が必須
選考方法①履歴書、職務経歴書をご提出いただき書類選考を行います。
②下記の内容の採用面談(原則オンライン形式)を行います。
 ・弊社を知っていただくための会社紹介を行います
 ・過去の勤務先での実務経験や入社/転職理由を伺います
 ・弊社への志望動機や希望条件(給与や働き方)を伺います
 ・会計事務所での実務を想定したQ&Aを実施します

【備考】

  • 全ての職種について、フルリモートワーク、テレワーク、完全在宅勤務での就労が可能ですので、遠方の方や仕事と家庭を両立したい方も是非ご応募ください。

職種① 税理士 または 公認会計士

①税理士 または 公認会計士
役職所属税理士 or 社員税理士(役員)
※創業者と対等な社員税理士としての応募も可能
応募要件税理士 or 公認会計士
報酬①所属税理士:想定年収500万円~900万円
・月給35万円~(残業代は1分単位で別途支給)
・賞与

②社員税理士:想定年収800万円~
勤務時間標準勤務時間9:00~18:00(休憩1時間)
フレックスタイム制(コアタイム10:00~16:00)
※1日7時間勤務も応相談

【備考】

  • 創業メンバーと完全に対等な形で、代表権のある社員税理士(役員)として応募することも可能です。
  • 既に開業税理士の方やこれから独立開業したい方も含め、一緒に税理士法人を成長させていきたい方は是非ご応募ください。
  • 税理士や公認会計士の年会費は会社で負担します。

職種② 正社員 ※時短勤務も応相談

②正社員 ※時短勤務も応相談
応募要件自力で顧客対応、決算書・申告書作成、年末年始業務ができる方
※正社員は顧客対応が必須です
報酬正社員:想定年収400万円~700万円
・月給28万円~(残業代は1分単位で別途支給)
・賞与
勤務時間標準勤務時間9:00~18:00(休憩1時間)
フレックスタイム制(コアタイム10:00~16:00)
※1日7時間勤務も応相談

【備考】

  • 税理士試験や公認会計士試験を受験される方については、担当件数の調整や試験休暇の活用などにより、仕事と勉強の両立をサポートします。

職種③ パート・アルバイト

 ③パート・アルバイト 
応募要件自力で会計処理、決算書・申告書作成、年末年始業務ができる方
※顧客対応は会計資料の受け渡し業務のみ行います
※その他の顧客対応は原則として正社員が行います
給与時給1,200円~2,000円
勤務時間目安として1日6時間、週24時間以上
※勤務日数や勤務時間も含めて、働き方は応相談

【備考】

  • フルリモートワーク、テレワーク、完全在宅勤務を活用することによって、家庭と仕事を両立した勤務が可能です。

 

社会保険労務士の方

スタンダード税理士法人では現在、お客様の労務に関して提携する社会保険労務士様をご紹介しています。
今後は、グループ会社として社会保険労務士法人を設立し、税務と労務をお客様に一体提供できる体制を構築することを計画しています。

そのグループ社会保険労務士法人の代表社員として活躍いただくことにご興味がございましたら、是非ご連絡ください
既に社会保険労務士として開業済みの方や社会保険労務士法人を設立している方も含め、お話の機会をいただけますと幸いです。

社会保険労務士法人の代表社員
応募要件社会保険労務士
その他の条件39歳以下(税理士法人の社員及びお客様の平均年齢が30代前半であるため)
スタートアップや若手経営者のサポートに興味のある方
マネーフォワードクラウド給与などを活用した労務サポートに興味のある方
(税理士法人の全顧問先がマネーフォワードを導入しております)
グループ会社としてのメリット税理士法人の顧問先の労務について独占的にご紹介
(創業2年で税務顧問先数は70社に達しており、毎月3~4社増加しています)
税理士法人とオフィスをシェアすることが可能
税理士法人に各種の税務相談が可能

 

中小企業診断士・行政書士・その他資金調達や補助金申請に強い方

スタンダード税理士法人では現在、お客様の資金調達や補助金申請のサポートも行っております。
今後は、グループ会社として株式会社を設立し、資金調達や補助金申請を強化したいと考えております。
比較的ニーズが大きいのは、創業融資・小規模事業者持続化補助金・ものづくり補助金などです。

そのグループ株式会社の代表取締役(兼株主)として活躍いただくことにご興味がございましたら、是非ご連絡ください
既に開業済みの方や法人を設立している方も含め、お話の機会をいただけますと幸いです。

グループ株式会社の代表取締役
応募要件資金調達や補助金申請に強みを持つ方
※中小企業診断士や行政書士の方は特に歓迎
その他の条件39歳以下(税理士法人の社員及びお客様の平均年齢が30代前半であるため)
スタートアップや若手経営者のサポートに興味のある方
オンライン会議やチャットを活用した資金調達や補助金申請サポートに強い方
(税理士法人の全顧問先がChatworkまたはSlackを導入しております)
グループ会社としてのメリット税理士法人の顧問先の資金調達や補助金申請について独占的にご紹介
(創業2年で税務顧問先数は70社に達しており、毎月3~4社増加しています)
税理士法人とオフィスをシェアすることが可能
税理士法人に各種の税務相談が可能