役員や従業員に給与を支給する場合は社会保険に加入する必要があります。当記事では、社会保険の加入手続きについてまとめています。

社会保険の加入対象者

役員

役員報酬を受け取っている場合は加入対象です。ただし、非常勤役員は社会保険に加入しなくて良い場合があります。勤務実態や報酬の額等で加入義務を判断するため、年金事務所に事前相談が必要です。

フルタイム正社員

原則として加入対象です。

時短正社員等・アルバイト・パート(従業員50人以下の会社の場合)

1週間の所定労働時間および1カ月の所定労働日数が、同じ事業所で同様の業務に従事している正社員の4分の3以上である方が加入対象です。

社会保険の加入手続き

健康保険・厚生年金保険 新規適用届

会社が初めて健康保険、厚生年金保険の対象となる場合に提出します。なお、役員のみの会社の場合は、先に役員報酬の支給額決定が必要です。

手続き内容
年金事務所に下記の書類を提出します。
・「健康保険・厚生年金保険 新規適用届」※エクセルに記入
・「履歴事項全部証明書」
・「法人番号指定通知書のコピー」または「法人番号公表サイトの法人情報の画面コピー」

記入用紙(エクセル)と記入例

健康保険・厚生年金保険被保険者資格取得届

役員や従業員が新たに社会保険に加入する場合に提出します。

手続き内容
年金事務所に下記の書類を提出します。
・「被保険者資格取得届」※エクセルに記入

記入用紙(エクセル)と記入例

健康保険被扶養者(異動)届

家族が社会保険の被扶養者になる場合に提出します。

手続き内容
年金事務所に下記の書類を提出します。
・「健康保険被扶養者(異動)届」※エクセルに記入
・「続柄確認のための書類」※下記リンク参照

記入用紙(エクセル)と記入例

健康保険厚生年金保険 保険料口座振替納付(変更)申出書

社会保険料を口座振替で納付したい場合に提出します。

手続き内容
金融機関(GMOあおぞらネット銀行以外のネット銀行は不可)に下記の書類を提出します。
・「健康保険厚生年金保険 保険料口座振替納付(変更)申出書」※エクセルに記入

記入用紙(エクセル)と記入例

国民健康保険の脱退手続き

国民健康保険異動届(東京都品川区の例)

国民健康保険から社会保険に切り替える場合、市区町村役場で国民健康保険の脱退手続きと精算を行います。

手続き内容(国民健康保険)
社会保険加入月の前月分までを支払いますが、前月納付期限分とは金額が異なるため過不足額の精算が必要です。なお、脱退手続きには新たに加入した社会保険の保険証が必要です。
同時に、その年に払った国民健康保険料の証明書の発行を依頼します。この証明書は年末調整や確定申告で使用します。

参考(国民年金)
社会保険加入月の前月分までを支払いますが、社会保険加入と同時に脱退手続きが自動で行われます。

健康保険・厚生年金保険 被保険者所属選択・二以上事業所勤務届

2カ所以上から給与を受け取る場合、通常の社会保険の加入手続きに加えて、主たる職場を管轄する年金事務所に「健康保険・厚生年金保険 被保険者所属選択・二以上事業所勤務届」を提出します。
各職場の報酬月額の合計で社会保険料が決まり、年金事務所側で各職場の報酬月額で按分計算して、各職場で負担する社会保険料が通知されます。

なお、2ヵ所で給与を受け取るためにこの手続きを行った方が、一方の会社で給与の受け取りがなくなり社会保険の資格喪失手続きを行った場合、もう一方の会社単独で社会保険に加入している状態に自動移行するため特段の手続きは不要です(二以上事業所勤務でなくなった旨の通知が年金事務所から届きます)。

手続き内容
主たる職場を管轄する年金事務所に下記の書類を提出します。なお、サブの職場を管轄する年金事務所でも受理してもらえる場合がありますので、提出先の詳細は年金事務所にお問い合わせください
・「健康保険・厚生年金保険 被保険者所属選択・二以上事業所勤務届」※エクセルに記入

記入用紙(エクセル)と記入例